●苑主 川上 正和
兵庫県姫路市出身。
昭和46年11月19日生まれ。
2代苑主 川上正次郎師のご長男。
岡山中学校、岡山高等学校、学習院大学を卒業。
ホテル阪急インターナショナルに勤務。
その後、宝塚歌劇団の演出助手を5年半勤め、平成16年10月、紫光学苑4代苑主に就任。
●川上 かず子 【婦人伝道担当】
兵庫県姫路市出身。9人兄弟の8番目に生まれる。
羽仁もと子創立の自由学園に学び、早くから家庭教育の大切さを訴える。
昭和40年10月 紫光学苑に入信。
2代苑主 川上正次郎師と結婚し、2男1女に恵まれる。
現苑主はご長男。
保育園や小学校のPTA主催などの講演活動を行っている。
●川上 堅士 【紫光学苑 神士】
兵庫県姫路市出身。昭和13年7月11日生まれ。
初代苑主 川上盛山師の3男。
幼い頃に小児麻痺をわずらうも、両親や家族の愛にあふれた厳しい子育てにつちかわれた強い精神で、姫路市立飾磨高等学校、大阪経済大学を卒業。
現在は、主に先祖供養の祭典・祖霊年祭の祭司と、全国各地の伝道活動にいそしまれている。
愛嬌のある「笑顔の訓練」が人気で、神の子に愛されるお人柄である。
●春藤 弘平 【紫光学苑 神士・壮年伝道担当】
兵庫県神戸市出身。
昭和33年9月18日生まれ。
佛教大学を卒業。
昭和57年より職員となる。
現在 5女の父親。
不登校など青少年の問題などに対応し、また全国で伝道活動をしている。
●中川 真人 【紫光学苑 神士・婦人伝道・ライフスクール・中等科伝道担当】
鹿児島県指宿市出身。
昭和35年8月5日生まれ。
鹿児島県立指宿高等学校、名古屋ビジネス専門学校を卒業。
昭和60年5月より紫光学苑職員となる。
平成15年6月 神士を拝命。全国で伝道活動にいそしまれている。
お問い合わせ
▼e-mail
info@shikogakuen.net
▼TEL
079-284-0200
HOMEへ戻る[0]